【第22回】小さなことからコツコツと😁

最近話題の「レジ袋有料」、それにちなんでペットボトルも紙などで作ろうとしている今現在。

奥様方、旦那様方、エコバッグお持ちでしょうか。

SDGsSustainable Development Goals、持続可能な開発目標)にも関わる問題です。2015年に国連のサミットで採択された、2030年までのSDGs 13番に「気候変動に具体的な対策を」とありますが、石油から造ったプラスチックを燃やすと温暖化が進むので、環境によくありません。また、石油自体も持続可能な資源ではないので、資源の持続的な利用に値しません。石油由来のプラスチック自体が地球に合わない存在になってきている。そういう観点からも、燃やせばいいというものではなく、減らすことが大切です。

☆ココがポイント☆

・エコバッグ1000円のものを買うとレジ袋約334枚分になります。しかし、長い目で見たら布袋を持つことで23年は壊れないかと思います。

・飲み物もペットボトルがありますが、水筒に変えてみるのもいいかもしれませんね😏

少しでも多くの方が「循環の思考」を持って節約できる物事を見つけて自分自身も環境も豊かにしていきましょう😎

 

※ショウエーハウスご見学は、スタッフ不在・予約不要の無人モデルハウスへどうぞ
お気軽にお問い合わせください!

0120-888-661

受付時間 10:00~18:00