2. 新築時の見えないお金

2-3. 土地が広いと損?狭いと得?

土地が広いと損?狭いと得?
どちらが損で得ということは一概には言えません。

お客様が毎月安心して支払える予算と土地の利用方法を考えて、お客様がどこを適正と判断するかだと思います。土地代は「(  )円/坪 × (  )坪 」なので、広ければ広いほど土地代は高くなります。また、不動産屋さんに支払う仲介手数料は「土地代 × 3% + 6万円 + 消費税」(800万の土地代に対して計33万の手数料)なため、土地代が高くなれば、仲介手数料も当然高くなります。また、土地にかかる税金には、「不動産取得税(購入時1度のみ)」と「毎年かかる固定資産税」があり、両者ともに広ければ高額になる、ということに変わりありません。また、土地が広いと駐車場のコンクリートや隣地との境界部分に造るフェンス等の費用も増大になることも考慮が必要です。なお、駐車場スペース、アウトドアスペース、倉庫スペース等、お客様のご要望は様々で、例えばガーデニングが趣味で庭を広くすると、反面草刈り等の管理も必要となりそれぞれにメリットデメリットがあるため、土地活用はその後の生活を考えて決定することをお勧めしております。
お気軽にお問い合わせください!

0120-888-661

受付時間 10:00~18:00